新型コロナウイルスに関して、
北名古屋市の対応も二転、三転している状況です。
学校再開についても、一旦は、4月12日までの休業という発表があった後、
19日まで休業ということが発表されました。
安倍首相は、緊急事態宣言に踏み切る意向を固めたとの報道
もある一方で、その期間(5/6までという報道もありますが)、
地域についてはまだ不確定な部分も多いのが現状です。
一方で、保護者様から当教室への激励や応援の声も多数頂いており、
とてもうれしく思っています。
ありがとうございます。
「学校の休業期間が長くなればなるほど、子供の学力が心配」
という保護者様の声も頂いております。
当教室も LINE・Comiru・ ZOOM を使った
オンライン指導への準備も進めています。
しかし、対面授業と比べて、指導濃度の部分で薄くなってしまう
部分があることも否定できませんし、
ZOOMの脆弱性について指摘するレポートもあります。
実際、ニューヨーク州や企業では、
ZOOM の使用を自粛する動きとなっています。
なにより、対面授業・個別指導として授業料を頂いている以上、
それをオンラインにしてしまう矛盾も感じています。
個人の意見としては、
児童クラブなども開校を続けている点を踏まえても、
最大限に注意を払ったうえで塾も開校という
選択肢も残しておくべきではないかと
現時点で考えています。
もちろん、以前からお伝えしている通り、
通塾にご不安な場合は、
塾を欠席し、8月末までの期間の中で、
振替対応することもできますので、
ご安心ください。
今後も、当教室は柔軟に対応して参ります。
その時の状況を鑑みて、
当教室の運営方針が、変更となる場合もありますので、
おそれいりますが、随時こちらもご確認いただければ幸いです。