いよいよ新しい学年での生活が始まります。
期待に胸を膨らませている人も多いのではないでしょうか。
かくいう私も学生時代はそのように思っていました。
今回は最初の中間テストについての話です。
新年度入ってもうテストの話かと思う人も多いかもしれませんが、テストまではあっという間に過ぎていきます。
なにせ5月の中ごろにテストがありますから。
新年度最初のテストは今後1年間を左右すると言っても過言ではありません。
最初に良い結果を残せばそのままの勢いで、悪い結果を出せばずるずるとそれを引きずってなんてテストに限った話ではありません。
勉強なんてものは一朝一夕に上達するものでもありませんから、今の内から早め早めに進めていくのが成功の秘訣です。
新しい環境、新しいクラスメイト、そこで新しい生活を迎えるのに「テストで失敗して上手くいきませんでした。」ではもったいないとは思いませんか?
一番最初の成功体験は、必ず今後に良い影響を与えます。
頑張りましょう!